この記事はこんな方におすすめ
- ゴミ袋をゴミ箱の近くに収納したい
- お金をかけず、100均の商品を使ってお手軽に解決したい
- 丸棒や突っ張り棒を使った、簡単なDIYに挑戦したい
ゴミ袋をゴミ箱の近くに収納したい。と思った事はないでしょうか?
100均の商品で簡単に解決できます。丸棒や突っ張り棒を使えば誰でも簡単です。
今回は作る手順や使用した材料の写真を使い、分かりやすく紹介します。
新しくゴミ箱を買おうか悩んでいる人はぜひ試してみてください。
それでは解説します。
使用した材料

ヒゲオミ
フックに丸棒や突っ張り棒が通るか購入前に確認しましょう!
作業時の注意点
材料を準備



丸棒は以前Seriaで購入したあまりを使いました。
費用としては、写真の内容で200円です。

ヒゲオミ
丸棒の代わりに、突っ張り棒でも代用できますので試してみてください。
画材・ものづくりのアートロコ
¥3,300 (2023/09/14 01:09時点 | 楽天市場調べ)

丸棒をゴミ箱の幅にカットする


この丸棒は元々450mmでした。
そのまま使用するとゴミ箱からはみ出すので、300mmにカットしました。
ゴミ箱にフックを貼り付け、丸棒を通す



ゴミ箱にフックを貼り付けます。
ポイントは、できるだけ高い位置にフックを取り付けましょう。
高い位置だとゴミ袋が床に付かないです。

ヒゲオミ
実は今回の商品(フック)は、ゴミ箱にうまく貼り付かなかったので強力な両面テープを使いました。。。
貼り付け前(before)

貼り付け後(After)

完成写真



今回は丸棒とフックを使ってDIYしました。
ゴミ箱とゴミ袋が近いと、使いやすくてとても気に入ってます。
費用としては、丸棒(¥110)、フック(¥110)の材料を合わせて220円程度で製作できます。
今後も、誰でも簡単にできるDIYを投稿していきたいと思います。

ヒゲオミ
今回の投稿が、みなさんのDIYで参考になれば幸いです