「VETO PRO PAC」というメーカーをご存知でしょうか。
今回は私が使用している工具バッグ(ツールバッグ)を紹介します。
この記事はこんな方におすすめ
- DIYや仕事で工具が増えてきたので、工具バックを購入して整理したいと思っている方
- 丈夫・頑丈で人とは違う工具バッグを探している方
- 実際使ってみてどうなの?
新しく工具バッグを購入したい方によくある悩みですが、ポイントさえ押さえれば上手に工具を整理できます。
私が普段使用している「VETO PRO PAC TECH-MC」「VETO PRO PAC TP3」の写真を使って詳しく紹介します。
工具バッグを買おうか悩んでいる人はぜひ読んでみてください。
それでは解説します。
Veto Pro Pacとは
RogerBrouardが「一生使えるようなツールバッグを作る」という考えをもとに、アメリカで設立されたVeto Pro Pacは、世界有数のツールバッグメーカーです。
最近の電気工事系のメディアやブログを見ていると、みなさんが良く使用しているツールバッグのメーカーです!
「VETO PRO PAC TECH-MC」について
工具バッグ(ツールバッグ)_全景
「表面」・「裏面」・「左側面」・「右側面」・「ショルダーストラップ」の写真です。
さすが「一生使えるようなツールバッグ」と言うだけあって細かいところまで頑丈です。
工具バッグ(ツールバッグ)_表面
「工具の入った写真」・「工具の入っていない写真」・「中に入ってた工具の写真」です。
結構な量の工具が収納できます。
以前、電気工事士の免許を取得した時に購入した工具を主に入れてます。
工具バッグ(ツールバッグ)_裏面
「工具の入った写真」・「工具の入っていない写真」・「中に入ってた工具の写真」の写真です。
裏面も結構な量を収納できます。
こちらはテスターと消耗品を主に入れてます。
下記YouTubeでも「VETO PRO PAC TECH-MC」について詳しく説明されてます。
「VETO PRO PAC TP3」について
工具ポーチ_全景
「表面」・「裏面」・「左側面」・「右側面」の写真です。
手提げのストラップが付いてて、持ち運びに便利です。
工具ポーチ_詳細
「工具の入った写真」・「工具の入っていない写真」・「中に入ってた工具の写真」の写真です。
見た目はコンパクトですが、中々の量の工具を収納できます。
よく使うであろう工具を主に入れています。
クニペックスの「プライヤーレンチ」「ウォータポンププライヤー」の詳しい使い方は、下記の記事を参考にしてみてください。
下記YouTubeでも「VETO PRO PAC TP3」について詳しく説明されてます。
ラベル等
購入した時に、バックと一緒に付属してたラベルやシールです。
ラベルも頑丈たっだので保存してます。
最後に
他にも色々なメーカーが工具バッグを販売されています。
「VETO PRO PAC」工具バッグの金額は少し高いです。「一生使えるようなツールバッグ」と考えれば、とても頑丈なため買い替え不要で安い!と思えるかもしれません。
見た目より容量が多きいので、整理しやすくDIYや仕事に活躍します。
気になった方は検討してみてくださいね。
今回の投稿が、みなさんのDIYで参考になれば幸いです